ニッポニア旅行譚

2016年5月より、自転車で旅をしている人のブログです。

2016年5月、愛知県より日本一周中です(迫真)

沖縄より外地遠征中の16年組日本一周チャリダーのブログです。

豪アルプス「そろそろ本気出す」

どうも、こんにちは!ガワです。今回は、長いぞ!


豪アルプス四日目、この辺りはまだ心身ともに健康的な状態です。


ウッズポイントからジェミートンへ向かう道中。
天候は悪化して、小雨が降る中テントを撤収しました。


まぁキャンプやサイクリングに支障をきたさない程度の雨です。


前回の続き、川に沿ってジェミートンへ走ります!


途中雨が上がって霧の川沿いダートという良い景色になったのですが
写真はマレー川に流されました(しつこい)


ご想像にお任せしますm(__)m


途中の廃村。

また炉だけが寂しそうに残っています。

…良い!(`・ω・´)
渋い廃車ですb


そしてジェミートン着。
ホテル一軒、商店一軒、警察、小さい病院、キャンプ場、民家が数十件の小さな村です。
ウッズポイントよりは大きい…


ちなみにジェミートン村のゼネラルストアでは完璧な補給が受けられました。


新鮮な野菜、果物、食パン、調味料ジャムなどなどテイクアウト用のお昼ご飯まで。


野菜や果物はスーパーの物とは違い、形も様々。
さっきウチの畑から採ってきたんだぜと言わんばかりの野菜や果物。


オレンジも見た事無いくらい細長い( ゚Д゚)
そしてちょっと酸っぱい。


果物本来の酸味だ…


これは日本も同じなんだけど、スーパーとかのは不気味なくらい見た目均一だし
糖度を重視し過ぎて不自然なくらい甘いんです。


日本居た頃はそれが普通だと思ってたから気付かなかったけど
フルーツの本場である東南アジア周ってた時、酸っぱさに驚きましたもん。


マンゴー育ててたある東南アジア人曰く
これが、この酸味と甘さのバランスこそが本来の味なんだと。


甘さが勝ってる果物はちょっと苦手で、甘さこそ正義の農家には疑問を抱いているとか。


まぁ自分も長い間かじってたらあの自然のバランスが好きになってしまった口です。
久し振りにありのままの果物に会えてうれしくなりました。


昔話は置いといて
この先の事を考えてこのお店でめっちゃ買い溜めしたらそこの店主さんと仲良くなったんですけど
ここでも例の日本人教師の話が出てきました。


でも結局詳細は分からず仕舞い。
なんだったんだ…ここまできたらちょっと会ってみたかった…


ジェミートンはその日の内に出発、隣村のリコラへ…

村付近はやはり牧草地帯。
ジェミートン~リコラ間には約1600mの峠。
一先ずこの日は峠の途中で一泊しました。


夜はまた雨が降り

翌日は快晴になるいつものやつ。

んで昼頃には天気崩れる。ここまでテンプレ。

この道の正式名称はジェミートン‐リコラロード。
ロード名乗ってるクセに、途中めちゃ道悪い区間が…(;´Д`)


こりゃロード名乗っちゃいかん…

峠付近では天気回復してくれました(‘∀‘)

一気に…

下る!

そして牧草地に出ました。リコラは近いと言う事ですね。

それに加えリコラまでは久し振りの舗装路&下り…

短距離とは言え、超~気持ちよかったです(*´Д`)


そしてジェミートン‐リコラロードは二日で走り終えリコラ村に到着しました。


民家無し。
少年自然の家みたいな施設とゼネラルストアがあるだけ。村ではないぞこれは。


それにしてもここ、トヨタの4WDを乗り回すガチキャンパーだらけです。
ウォーバートンからここまで旅行者なんて一人も見なかったのに。


なんでもリコラはアルパイン国立公園への入り口の村なんだとか。


アルパイン国立公園には様々なオフロードトラックがあり
4WDのオフロードおじさんはこの村を起点に遊びに行くみたいだ…


まぁ他人事ではなく、自分がこれから走る道もそのオフコースの一つです。
オフロードトラックと言っても今までの道と変わんないんですけどね(´・ω・`)

リコラで一泊した後、次なる村ダーゴを目指してアルパイン国立公園に入りました(‘∀‘)

リコラからはタンポリサ→モローカとずっと山の中でした。
地図上では地名ついてるんで何かしらあんのかなと思ったら何にもねえ。
只のジャンクション。


今日も一日中山の中や~( ゚Д゚)

その更に翌日…段々と道は険しくなってきました。
豪アルプスのだいぶ奥地へやってきたようです。

今日は良い天気で、最高の眺めです。
全体的に丸っこい豪州の山、視界を遮る物は無く地平線の彼方まで山の景色!

なんか日本でも話題になった天空の道感ある…

吸い込まれそうな下り坂


この辺りになると大分疲れも溜まってきて押し歩きも併用しながら進んでるんですけど
あんまり急勾配で道には石ころゴロゴロなものですから、足の裏の皮が剥けるんですよね。


んで剥けたら最後、ペダリングや押し歩き、足に力が入る度に靴下が血で滲む。


運が悪かったのがこの時履いてた靴がもう靴底ぺらっぺらで
側面なんて穴が空いてて靴下丸出し状態。

それでこの路面ですから最終的に靴底にも穴が空いて手の施しようが無くなりました( ゚Д゚)


靴底ペラペラ+急勾配=滑る→石ころグサグサ( ;∀;)
負の連鎖だった…

アウトバック振りのオオトカゲで束の間のほっこり(*´Д`)
可愛い。


こんなどでかいトカゲ見てもあんまり動じなくなってしまいました。
まぁトカゲなら特に害は無いしね。


豪突入当初なんて手のひら大のトカゲ見る度に超興奮してたってのに
成長?っていうのか…

この下り急勾配って言うので本当にズタボロにされましたねー

登りがきつ過ぎる時は四バッグ+水を下ろして、三往復くらいしてました(;´Д`)


こういう坂だと、全身全霊の力を込めて押しても重力に押し返されるんですよね(笑)
あれはヤバかった。いや登りも下りもどっちもどっちだった。

一か所だったり、数十キロで終わるなら「いや~きつかったな~」で終わりですが
既に連日の山行で疲れてたし、まだ先は長いのだ…

その後も走り…いや。
もとい、這いずり回り。

ア……とりあえず山は下りたみたいだ…

川沿いの道に出ました。現役の木製橋。
見にくいけど奥に牛が通せんぼしてます。
両者睨み合い。こう着状態が続く。


それにしても国立公園半端なかった。

この日はリコラ村で教えてもらった
ホークハーストの山小屋に倒れ込みました。

まぁ正直この布団は使うつもりはねえけど…
壁と屋根があれば十分です(*´Д`)
今日はテント設営の手間が省ける。


とりあえず川浴び。滅茶苦茶しみるけど
汗だく&砂だらけだし浴びないのは無理だった。


無気力状態で飯を詰め込み、爆睡しました(´・ω・`)
これ…走り切れんのか?…という物凄い不安を抱えつつ…


走行ルート


走行日数4日。
段々と道が険しくなってきました。

×

非ログインユーザーとして返信する